top of page

基本の米粉食パン
初めてでもちゃんと膨らむ!
米粉パンって難しそう。重くなりがち。
そんなイメージはありませんか?
この講座では初めての方でも、
まだ慣れていない方でも簡単に
ふんわりとした美味しい食パンが
作れるようになるレッスンです。
講座の中では米粉パンを作る前に
まず知っておいてほしい事など、
基本の座学もあるので、
初心者でも安心して始められます。
講座の内容
受講料 ¥3,980 (税込)
※ 販売期間:令和7年3月17日まで
・レッスン動画 (1時間弱)
・レシピPDF
・1ヶ月個別フォローアップ
(LINEオープンチャット)
※ 動画は1年間、何度でも視聴いただけます
主に使用するもの・材料
・発酵機能つきオーブン、料理用温度計、
ハンドミキサー、デジタルスケール、
18cmパウンド型、ミズホチカラパン用米粉
※ オーブンは発酵30℃〜40℃/ 焼き180℃以上設定可能なもの
※私は100均のパウンド型を使用しています。
※ハンドミキサーがない場合ゴムベラでも可能です。
※私が使用しているミズホチカラはこちらです。
決済完了後に送られるメールを必ずご確認下さい。末尾のURLより動画申請を行うことで商品をお受け取りいただけます。

※画像はイメージです
※クレジットカード決済のみです。
銀行振込ご希望の場合はこちらから
基本の米粉食パンの特徴

01
ここだけの新レシピ!
米粉パン作りにまだ慣れていない方のために一番簡単で失敗しないレシピを開発しました。
03

02
簡単なのにふわふわ♡
米粉パンって少し重いイメージ
ありませんか?このパンは
その軽さにきっと驚くはず。

03
安心でシンプルな材料
材料はシンプルで米粉、砂糖、
塩、イースト、油のみ。
サイリウムなどの
特別な材料もいりません。
そして!
04
初めてでも安心!
基本からしっかり学べる


「初心者が知っておくべきポイント」や「小麦パンとの違い・注意点」など
動画には、米粉パンを始める上で大事な基礎がたっぷり詰まっています。
こんな人におすすめ
・作ってみたいけど難しそう
簡単でちゃんと膨らむレシピ
が知りたい!
・米粉パンがいつも餅のように
重くなる
・米粉パンの正解が分からない
・パン自体作ったことがないので
ちゃんと基本の理論から学びたい
・家族が喜ぶ米粉パンを作りたい!
※クレジットカード決済のみです。
銀行振込ご希望の場合はこちらから
bottom of page